桜のしおり

30代OLが、生活だったり育児のことだったりを語る

妊娠してから、変わったことなど

f:id:sakuranotoki22:20210704005246p:plain


ただいま26週目。妊娠7カ月になりました。

あっという間ですね・・・

安定期も、今月で終わりです。

 

ここにきて、グッとお腹が大きくなってきました。

赤ちゃんは30センチくらい。体重は7カ月初めの検診時には750g。

 

周りの皆さんに「もう動いてる?」と、よく聞かれます。

バリバリ動いてます。

最初は「ポンポン」だったのが

今は「ボンッ」になってきました。

楽しそうに泳いでますね~

 

自分のお腹の中にもう一つ命があるなんて

本当に神秘的というか今でも信じられない不思議な気持ちです。

 

妊娠してからの私の状態などを、大まかに書き記しておきます。

 

 

 

~3カ月

6週目くらいから、つわりが始まる、ピークは8・9週

主に食べつわり(空腹が気持ち悪い)+時々吐く。

お昼ご飯だけでは足りず、おにぎりを持参したりパンを買って4時頃食べていた

夕方になると気分が悪くなる

ご飯はあまり作れず、レトルトや惣菜を買った

乗り物酔いが酷い

鼻が利くようになり、他人の頭皮や柔軟剤の匂いに吐く。

スーパーマーケットの匂いも辛く、買い物は口呼吸で乗り切る

 

~4カ月

つわりが少しずつ楽になる(完全に収まったのは5カ月目の17週くらい)

会社に産休と育休を申請することを決める

ご飯も作れるようになってきた

地元のクリニックから、産む施設が整った病院に転院

動く赤ちゃんを見て感動

この時期くらいからお腹の中に何かいるなという変な違和感はなくなった。

 

5カ月

お腹が少しずつ膨らむ。会社の制服をワンピースに買い換えた。

16週の検診で、性別を告げられる。この時はまだ「女の子かもね」

歩くのが辛くずっとバス通勤だったが徒歩通勤に戻れた

時々内側からお腹に痛みが出た。

料理が作れるようになり、食欲も徐々に復活

 

6か月

胎動を感じ始める

性別が確定「女の子だね」

音楽を聴かせたり話しかけてみたり(これがなかなか虚しい)

家族旅行にも行けた

相変わらず疲れやすいが、ほぼ妊娠前と同じ生活が出来た

食欲爆発←

 

こんな感じです。

マタニティーブルーなどという言葉がよくありますが

私はむしろ、メンタルが安定しましたね!

 

自分のことを考える時間が減ったからかもしれません。

考え出すと自分の嫌な所ばかり追求しだして悩みを増やす

癖があるもんで・・・

 

それともお腹の子がすごく穏やかな子なんでしょーか。

来てくれてありがとねー!!

 

出産予定日まで100日を切りましたが、無理せずのんびりと

やっていきたいと思います^^