桜のしおり

30代OLが、生活だったり育児のことだったりを語る

娘は1歳半になりました。過去の自分にQ&A!育児に役立ったあれこれなど

前回と似たようなタイトルになってしまっていますが、半年以上経ってしまった!汗

 

コロナで先が見えず、行きたいのに行けない場所 会いたいのに会えない人

心のどこかに暗い気持ちを抱えながらなんとか踏ん張ってます

 

日々、あまり深く考えないようにしないと

自分に負けてしまいそうになりますね( ;∀;)

 

 

近況としては、昨年夏に引越しました!そして職場復帰しました~

娘は保育園に預け始めました。近所に保育園は一つだけだったので、特に保活することもなく応募しあっさり選考通過しました。

夫はほとんど在宅勤務になりました。

 

もうあまり覚えていないので記憶を頼りに、今後の自分のために(?)

ここまでの育児を記しておきます。

いつもながら、特に誰も得することがない内容となっています。

 

Q1

ここが楽しい育児

笑顔と寝顔!成長の著しさ!

あと初めてママって言ってくれた時本当にうれしかったです。

私が言ったことをおうむ返しのようになんでも話すところも可愛い(舌足らずなところが更に可愛い)

今、ママーママーって言ってべったりです。10対0で完全にママっ子。パパめっちゃ悲しんでる。

 

子供にとっては雲の流れや空の綺麗さ、飛んでいく鳥や道端に落ちている葉っぱ、全てが初めて見るもの。そういった発見を共有できること

ゆっくり歩く機会が増えるので、当たり前になっている自然や四季の美しさに改めて気づかされることも素晴らしいですね!

 

Q2

ここが辛かった育児

退院してからの1ヵ月間。生活に慣れていない、体はズタボロ、寝不足、どこにも外出できない・食欲以外の欲を満たすことができない悲しみ・・

産後1ヵ月弱、ストレスで毎日腹痛に悩まされていました。

 

あと夜泣き。

9、10ヵ月~1歳2ヵ月(断乳)まで1・2時間おきに泣いて起きるということが続きましたがこれが一番辛かった。

職場復帰していたので常に寝不足でした。上に書いた通りママっ子なので、抱っこも私じゃないとだめで

夜な夜な抱っこひもで家の中を歩き回ったのは良い(?)思い出。

 

メンタルの低下と情緒不安定など、寝不足がすべての原因を作り出していたと思う。

今は通勤時間や夜に自分のペースで過ごせているし、夜泣きに悩まされることもなく(何回か起きるけど背中トントンすると割とすぐ寝てくれる)

以前より深い睡眠をとることが出来ているので、毎日に余裕が持てています。

 

Q3

便利グッズ

前回の日記で書いたもの以外に使っていたものなど・・

 

sakuranotoki22.hatenablog.com

 

ネスカフェゴールドブレンド カフェインレス

妊婦時代から今まで飲み続けているコーヒー

自宅で飲めるカフェインレスコーヒーの中では一番手に入りやすく、安くて美味しいので継続して買っています。

 

パナソニック イオニティ

髪の毛がとても早く乾くので良きです!

 

アディダスのスリッポン

shop.adidas.jp

 紐靴は、お腹が大きかったり子供を抱っこしていると履き辛いこともありますが

これは簡単に脱ぎ履き出来てとてもラクです。

 

Q4

出産後の体の変化

体重→妊娠前より痩せた。ちなみに出産直前の体重は、妊娠前+13kgでした。予定日過ぎてたにしても太りすぎた(笑)

産後脱毛→8ヵ月後にだいたい落ち着いたけど、今でも続いているのか?と思うくらいよく抜ける

生理痛→嘘みたいになくなった。生理前の下腹部の痛みや胸の張りなどがない。

ただ気持ちの浮き沈みは酷くなっているように思う。落ち込みやすくなったりイライラしやすくなったり。

 

Q5

離乳食グッズあれこれ

私にしては割とお金かけてるかも。離乳食作りが憂鬱で仕方なかったので少しでもマシになればと思い・・・

 

椅子→ストッケのトリップトラップ

汚れも落ちやすいしスタイリッシュだし買って良かった!

ハウスメーカー経由で買ったので、定価の半額以下でした。

ベビーセットはメルカリで中古を買いました。合わせて2万円弱。

 

皿→バンキンスのテーブルにくっつく皿

amazonで3000円位。1歳前位から使い始めた。食洗器OKだし可愛いのでこれも買って良かった

 

スプーン

【コンビ公式】ベビーレーベル フィーディングスプーン ケース付Cの通販|ベビー用品の通販サイト

初期はこれ使ってて

 

【送料無料】Newカラー じょうずに食べられる 子供用フォークスプーンBaby「専用ケース付き」!持ち運びに便利! ベビー食器 カトラリー | カトラリー | いいコトたくさん!イーエジソン

今はこれです。

★追記★

右手用スプーンを使っていましたが左手で食べることが多いので

日本製!【送料無料】EDISON Mama じょうずに食べられる フォークスプーン mini ベビー食器 カトラリー | カトラリー | いいコトたくさん!イーエジソン

こちらのストレート.タイプを使い始めました。量もたくさんすくうことができるので

1歳半~替えるべきでしたね。汗

 

食事の内容は、だいたいメイン+主菜(汁物)+トマトや温野菜+主食

主食は朝はパン、夜はごはん 時々麺類です

ごはんは、海苔巻きにすることもありますが スプーン練習を兼ねてそのまま出したりもします

緑野菜はほとんど食べずに吐きだすので、ハンバーグやミネストローネに混ぜて出しています。

基本的によく食べるので、野菜嫌い以外はあまり悩みはない

マグはリッチェルの350mlです

 

 Q6

子供の睡眠時間

今は20時~20時半の間に寝て、6時半~7時の間に起きます。

保育園がある日は、17時過ぎにお迎えから帰宅して、子供がテレビを見ている間に洗濯・食事の準備

大人の食事の準備も同時に、出来るところまでしておきます。

18時過ぎに子供の食事→19時前に風呂、寝るまで絵本やおもちゃ遊び、20時前位から寝かしつけという感じです。

子供が寝てから大人の食事を完成させて食べます。冬は鍋・おでん・豚汁・カレーなど煮込むだけ料理多め・・

 

Q7

Eテレの推しは

あづきお姉さんとスイちゃんです。

 

以上です!

PCが壊れていてなかなか日記が書けていませんでしたが

育児ネタ以外に書きたい事たくさんあるので(しょーもない話ばっかりですが)

ぼちぼち頑張るぞー!